東京都の補助金 中小企業デジタルツール導入促進支援事業

おはようございます。

東京都の中小企業デジタルツール導入促進支援事業の6月募集の申請受付が始まります。
こちらの補助金は都内中小企業等に対し、新たなデジタルツールの導入に係る経費の一部を助成する補助金になっています。クラウド型の会計ソフト、受発注ソフト、勤怠管理ソフトなどのデジタルツールの導入を検討されている方は要チェックです。

▼対象

都内中小企業者等(会社・個人事業主・中小企業団体)

▼申請要件

主な申請要件は以下になります。
・申請時に、東京都内に登記簿上の本店又は支店があること(個人の場合は、税務署に提出した「個人事業の開業・廃業等届出書」の控えにより、都内所在地等が確認できること)
・申請時に東京都内で実質的に事業を行っていること。
・過去も含め国や都道府県、市区町村からの申請内容と同一内容の助成金または補助金の交付を受けていないこと。
※以前に国のIT導入補助金などで交付を受けた内容と重複するものは対象外となります。

▼助成限度額・助成率

助成限度額 100万円(申請できる助成金の下限額5万円)
助成率   助成対象経費の2分の1以内(小規模企業者は3分の2以内)

▼助成対象経費

・新たに導入するデジタルツール購入にかかる経費(ツール本体)
・上記のデジタルツール導入にかかる初期設定、カスタマイズ、運用・保守サポートに要する費用(関連経費)については助成上限額は50万円になります。
対象例:会計ソフト、受発注ソフト、出退勤管理ソフトウェア等
対象外になるものは、PC、タブレット端末、コピー機、券売機などのハードウェア等になります。

ライセンス契約などについては、例えば3年間の期間で契約をした場合においても、 助成対象期間において使用をした分(最長で2年分)のみが対象となります。
既に利用しているソフトウェアなどの更新等についても、新規導入の支援を目的としているため対象外となります。

▼申請受付期間

募集回は今のところ6月と10月の2回を予定しています。
10月募集回については詳細が更新され次第アップさせていただきます。

6月募集:令和7年6月11日~7月4日
10月募集:令和7年10月予定

この補助金は
「社員の士気向上のためのグループウェアの導入」
「勤怠管理を自動化するための管理ソフトウェアの導入」
「社員同士の円滑なコミュニケーションツールの導入」
などによって企業のデジタル化、生産性の向上を目指している事業者様に大変おすすめです。

ちょうど導入タイミングを探していたという事業者様はぜひ申請されてみてはいかがでしょうか。

弊社でも申請サポートを行っていますので
申請を考えている事業者様はご相談お待ちしております。

https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/rmepal000002z8qy-att/A4_digital_tool_2025.pdf

補助金を有効的に活用して収益向上につなげたい
中小企業の方におすすめ

申請の不安を解決する無料Web相談を実施中!

\活用したい事業者様はご相談ください/

無料で相談してみる

執筆者

星山 瑛のアバター
中堅・中小成長投資補助金4次公募について

中堅・中小成長投資補助金4次公募について

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日、中堅・中小成長投資補助金3次公募の採択結果の発表、並び…

小規模事業者持続化補助金一般型通常枠 第18回公募

小規模事業者持続化補助金一般型通常枠 第18回公募

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。小規模事業者持続化補助金一般枠通常型第18回公募要領が公開され…

令和7年度第2回 東京都創業助成事業募集について

令和7年度第2回 東京都創業助成事業募集について

おはようございます!令和7年度第2回創業助成事業の募集要項が公開されました。 国際的な都市の中で東京の開業率は…

令和7年度神奈川県観光客受入環境整備費補助について

令和7年度神奈川県観光客受入環境整備費補助について

おはようございます!先日、神奈川県の「令和7年度神奈川県観光客受入環境整備費補助」の情報が公開されました。 イ…

省力化補助金一般型第3回締切スケジュール

省力化補助金一般型第3回締切スケジュール

概要 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 以前、弊社コラムにて紹介させて頂きました省力化補助金一…

【重要】IT導入補助金第1回締切 採択発表の考察

【重要】IT導入補助金第1回締切 採択発表の考察

いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。 先日の6/18にIT導入補助金2025の第一回締切採択…

株式会社プランナーズバリュー
上部へスクロール